2015年02月03日

皆様お元気?

前回の更新から早半年以上。皆さん、私は普通に元気であります。皆さんもお元気?
ってな訳で、久々に更新してみましょう。

実はフジミのマクラーレンF1 GTR のショートテールを普通に作ってるんですが、
皆さんの雑誌の作例とかみますと、車高は下げているのに、タイヤは普通に現代のミシュランを
履いているので・・・・

私的には何というか実に微妙に違和感を感じているというか、のんびり作っていたので作例が先に
出てしまったというか・・・・はじめからこの違和感を払拭して私の描いているフォルムに
近づけて行こうと思っておりまして・・・・・


そこでこんな事をしておりました。


続きを読む
posted by エル at 19:45| 栃木 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月20日

ご無沙汰しておりますが・・・

模型の趣味を捨てた訳じゃ有りませんが、なんかね、作るのが楽しくて、
ブログ書くのがめんどくさくなっております今日この頃。

おっさんはね、めんどくさがりなんですな。
フェイスブックで沢山って感じですよ。

さてさて、完成したマシンをちらほら。


続きを読む
posted by エル at 21:15| 栃木 ☀| Comment(9) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月16日

カメラを取り替えた

今まで使っていたキャノンのEOS KISS(上の娘が幼稚園に入ったときあたりに購入)それも初代!だったので
新しいのが欲しくて買ってみた。どんだけスペックが変わっているのかももうすでに未知数。
そりゃそうよ、なんせ何十年前のマシンと新しいマシン、何もかも違うんでしょうぞ。
そんで楽しいから今日の夕方からずっと写真撮ってまして・・・続きを読む
posted by エル at 21:03| 栃木 ☁| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月02日

そしてまたまたひっそりと・・・

さぶいっすね。まったく。
仕事が一段落したので、せっせと作っておりますよ。せっせとね。
もう12月なんですね。なんか毎年師走が忙しいと言っておりますが、今年は少々違った意味で忙しい。
10月末から11月はモータースポーツ三昧でして、やりたいことやってきたのでそれのしわ寄せ。
来年の仕事の段取りやらなんやらと、どうしてこうも仕事ってのは次から次へとね。ありがたいことっすよ。続きを読む
posted by エル at 22:01| 栃木 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月22日

そしてひっそりと完成

25日からモトGPなのに、この週末、よりによって台風が2つも来ているなんて・・・
それもこの時期でしょ・・・おかしいでしょ。何とかしてよって感じでしょ。
毎日毎日はらはらどきどきいらいらしている私なのでありました。続きを読む
posted by エル at 19:30| 栃木 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月16日

ひっそりと更新

久々に更新しているからひっそりと。
生きておりますよ。
とにかく仕事が忙しいしやること沢山で模型なんて作ってられない環境でした。

色々とプレッシャーかけられているけど順当にその後。
続きを読む
posted by エル at 14:38| 栃木 ☁| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月18日

apm24 599XX その2

2月は本来忙しいはずなのですが、1月が忙しかった分人並みに生活を送っております。
3月は殺人的になりそう。どうしてこうも偏るのかね。ホント不思議。
ところで皆さんは、デカールを貼るときにどうしておりますか?
デカールソフターを使う、蒸しティッシュを使う、ドライヤーを使う等々その人なりのやり方があるのでしょうが
デカールソフターは便利な反面使いすぎるとてろてろになっちゃったり、蒸しティッシュはお湯を常に温かくしておかなきゃ
ならないでしょ。その都度沸かすの面倒だしね。
その昔はハンダコテを電源入れておいて、綿棒に水を付けて蒸し綿棒なんて事もしておりましたの・・・
これやってると熱の入れ方を考えれば色々と使えるし便利なんだけどね。
ドライヤーを使うのも曲面になじませるには結構使えますな。でも下手すると今度はデカールがからからになる。
タミヤの古いデカールは結構やばくて、ぱりぱり割れちゃったりするのね。

そんで考えたのがこいつ。
続きを読む
posted by エル at 11:52| 栃木 ☁| Comment(8) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月05日

製作記再開!

明けましておめでとうご・・・爆!

年末に来年こそはきちんと製作記を書こうと思って決意したんですが、新年そうそうより仕事に忙殺されてしまいここまで引っ張って来てしまいました・・・
折角お越しの皆様にお詫びいたしますっと。

そんで、別に何にもやっていなかった訳じゃないんですよん。
いろいろと作っていましたが、どれもこれもモチベーションが続かず、途中放棄のモノやデカールでことごとく失敗しているモノ、クリアー掛けの練習モノなどなど。

で、やっとこさこれだってモノに行き着いたのでご報告がてら。続きを読む
posted by エル at 10:51| 栃木 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月31日

年末のご挨拶

今年は本業が忙しく、後半はほとんどこのブログが更新出来ませんでした。
でも模型の製作はあきらめた訳では無く、細々と何かしらいじってはおりました。
徘徊していただいた皆様には申し訳ありませんでしたが、来年はフェイスブックも併用しながら
何かしらのアクションを起こしていこうと考えておりますよん。
今年の終わりに皆さんにご挨拶。

私的にはとても充実していて素敵な一年でした。
皆様も素敵な新年をお迎え下さい。
来年からの未来の末永い平和と、皆さんのご健康ご多幸、素晴らしいこれからを心からお祈りしております。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

エル
posted by エル at 22:11| 栃木 ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月17日

次のお題は・・・

九州地方の方、洪水の被害で大変だと思います。私たちも震災の時に凄い勇気をいただきました。
私たちに出来ることがありましたらご連絡ください。
そして救助や復旧に尽力されている皆さん、どうか体にお気を付けてください。

話は変わり、餃子の町は暑い。文句なく暑い。
昨日は午前中、ジムのジャグジーでひなたぼっこしていたから気にならなかったが、午前中から凄く暑い。
噂によると、関東地方、梅雨が明けたとか明けないとか。どうでも良いから早く体を慣らさないと、これは
絶対にやばいことになるぞ。梅雨明けそうそう、熱中症にご注意です!
私の友人は、昨日東京に出かけたまま帰ってきません・・・
熱中症で途中の大宮の病院に緊急搬送。そのままらしい・・・です。
皆さん、マジで気をつけてくださいね。水じゃだめ、スポーツドリンクにしましょう!

っで模型の方はいっこうに進まず・・・
続きを読む
posted by エル at 19:24| 栃木 ☁| Comment(10) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする